江東区医師会について

公益社団法人 江東区医師会の目的

本会は、医道を昂揚し、医学の発達普及、公衆衛生の向上を図り、地域社会の保健、医療及び福祉の増進に寄与する事を目的とする。

(定款より)

公益社団法人移行までの経緯

社団法人江東区医師会は東京都知事より公益社団法人への移行認定を受け、平成24年4月1日に「公益社団法人 江東区医師会」の移行登記をいたしました。
今後、当会は公衆衛生分野で地域社会に貢献するべく、従来にも増して公益性の高い法人をめざし、なお一層尽力していく所存でございます。

日付 内容
平成22年3月26日 公益社団法人を目指す 総会決議
平成22年4月6日 公益法人化推進委員会 会長諮問委員会として発足
平成23年4月25日 新定款(案)および①公益目的事業比率、②遊休財産、③収支相償など会員への説明会
平成23年5月10日 新定款(案) 理事会決定
平成23年5月27日 新定款(案) 総会決定
平成24年3月30日 現行法人として最後の総会開催、最後の役員選挙
平成24年4月1日 現行法人閉鎖登記、新法人への移行登記  

公益社団法人 江東区医師会の事業

本会の事業は、休日診療事業、予防接種事業、難病関連事業、訪問看護ステーション、江東区地域産業保健センター、かかりつけ医事業などです。

構成組織

江東区医師会役員名簿

役職名 氏名
会長 足川 哲夫
副会長 野木村一郎
副会長 蕨  謙吾
副会長 渡邉 弘恵
理事 稲見 晃一
理事 岩渕 敏久
理事 大槻 勝紀
理事 岡田 善胤
理事 上嶋  亨
理事 河口 貴昭
理事 川嶋 一成
理事 小林  功
理事 城田 和彦
理事 染谷朋之介
理事 舘 桂一郎
理事 長井  誠
理事 永田 拓也
理事 姫野千惠美
理事 藤﨑  滋
理事 本間 博文
外部理事 三浦 邦久
監事 浅川  洋
監事 鈴木  昇
外部監事 山室  学
顧問 猪口 雄二
顧問 福井 光文
相談役 岡本 克郎

理事は50音順

医道審議会

委員 笠井 秀明
佐藤  明
田尻  健
野間 健司
福井 光文

委員は50音順

選挙管理委員会

委員 荒木 重人
竹川 広三
林  国樹
森井 太郎
山口 朋彦

委員は50音順

医師会の役務

総務部 医師会業務の円滑な運営全般を統括します。
経理部 会計に関する業務を担当します。
調査部 医師会活動に関する調査を行います。
広報部 会員及び区民への情報を提供します。
公衆衛生部 基本健診、感染症対策や医療廃棄物の適正処理等、地域医療事業を担当します。
保険部 公費による医療助成等、保健医療業務が円滑に行われるよう担当しています。
学校医部 児童及び生徒の健康管理を担当します。
地域医療部 区民及び区内で働く方々の健康管理を担当します。
地域包括ケア部 訪問看護、かかりつけ医等医療福祉に関し担当します。
病院部 災害医療救護、救急医療体制、休日診療所との連絡調整等を担当します。
防災部 災害医療編成、関係行政機関との防災訓練等災害時の医療に関する事を担当します。
学術部 学術講演会、学会等医学研修に関し、学術団体としての必要な事項を担当します。

情報開示

プライバシーポリシー

公益社団法人江東区医師会では、「個人情報保護規程」及び「特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針」を制定し、個人情報の保護、特定個人情報等の適正な取扱いの確保に努めています。